ブログランキングに参加中!

記事を読んだ証に、クリックしていただけたら
大変喜びます^^
いつもありがとうございます♪


今日は位?

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネスへ
にほんブログ村

phpをいじっててwordpressの画面が真っ白になった時にまずやるべきこと

phpcode実は先日、

新しいテンプレートをゲットしたので、

早速インストールして導入したんですが、

 

 

もともと入れていた、あるプラグインが、

このテンプレートと相性が悪かったのか、

メニュー部分に表示されなくなっちゃったんですね。

 

で、プラグインをみると、

「phpに~~~と書き加えてください」って書いてたので、

ウィジェット関係のちょっとした部分だし、

うまくいかなかったら削除すればいっか~と思って

気軽に書き加えてみたら・・・。

 

次の瞬間、ブログの画面が真っ白に!(汗)

 

どっからアクセスしても、何も表示されず「真っ白」。

正直ちょっと血の気が引きました・・・(^_^;)

 

で、もうそれはググりまくっていろいろ調べたところ、

とりあえず、今どんなエラーの状態になっているのか、

エラーメッセージを表示する方法が載っていたんですね。

 

それが、WordPressの場合、wp-config.phpの中に書いてある

define('WP_DEBUG', false);

define('WP_DEBUG', true);

に変更するというもの。

 

で、エラーメッセージが確認できたら、

エラーの内容に従って該当箇所を適切に修正するか、

メッセージ内容が分からない場合は、詳しい人に質問するか、

wordpressのフォーラムへ質問してみてください。

 

 

ちゃんとエラーの原因を把握して、その部分を的確に直さないと、

回り道になったり、さらにおかしくしてしまうことにもなりかねませんからね^^;

 

で、この書き換えというのがこれまたクセモノ。

 

FFFTPなどのFTPソフトを使用して、

該当のphpを開いて書き換えるのですが、

普通にクリックして開くと、

windowsのテキストで開いちゃったりするんです。

 

で、ここがポイントで、

「phpは、windowsのテキストで書き換えしたら、絶対ダメ!」

なんです。

 

私はそれを調べ済みだったので、

使用可能って記述を見つけた「TeraPad」で記入したんですが、

最初に一度開いたのが「windowsのテキスト」で、

そこからコピペしたので、結局さらにおかしなことになりました(汗)

 

で、後に分かったことなんですが、

xserverを利用している場合、

「インフォパネル」→「ファイルマネージャー」の中の、

「xserver WebFTP」が利用できます。

 

この中の該当ドメインをクリックして中に入り、

修正したいファイルにチェックマークを入れて、

右上の「ファイルの操作」の「編集」をクリックすると、

そのファイルをが開けます。

 

そこで該当箇所を変更し、最後に

「保存文字コード」をUTF-8にして、「編集」をクリックすると

書き直すことができます。

 

windowsの「テキスト」がダメな理由ともかぶるんですが、

本来、BOMなしの「UTF-8N」という形式で保存しないといけないらしいです。

 

で、私の場合は、

一度真っ白になって、エラー確認して修正したものの、

上記のようにさらにおかしくなって、ダッシュボードが文字化け。

 

その後、フォーラムの方にエラーの意味を教えていただけたので、

エラーに関係していたプラグイン等を削除し、

それでもエラーがいくつか残っていたのですが、

最終的に、先ほどの「true」を「false」に戻したら、

なぜか正常化しました。

 

結局、私の場合は

「windowsのテキストがダメ」っていうのが、一番効いてたので、

もし同じ状況になられた方は

十分ご注意くださいね!

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す